今昔物語 ~明治・大正・昭和・平成へのオマージュ~

本校は明治32年(1899年)創立以来、 明治・大正・昭和・平成の時代へと多くの方々に支えられ 120周年の寿ぎの時を本年迎えます。 新元号が発表されるという候、4時代のひとこまを拾い、 次代へ繋いでいくことを願っていま […]

平成30年度終業式

式は、校長訓示。進路指導部訓辞。生活指導部訓辞。校歌斉唱の順で行われ平成30年度が終了した。

第71回卒業証書授与式

  平成31年3月13日体育館アリーナで第71回卒業証書授与式が10時から開催されました。式は開式のことば、国歌斉唱、卒業証書授与、校長祝辞、来賓祝辞、在校生送辞、卒業生答辞、校歌合唱、閉式のことばの順で進み同 […]

創立120周年記念同窓会名簿発行のお知らせ

すでに、ご案内がいっていますが、創立120周年記念同窓会名簿を発刊いたします。 今回は、個人情報の慎重な取り扱いを最優先として、プライバシーマーク取得のデータ整備専門会社(株)サラトにデータ管理を委託し、名簿を発行するこ […]

平成31年度川越高校入学許可候補者発表

3月8日(水)平成31年度川越高校入学許可候補者が発表されました。合格者が発表される図書館棟の入口には、700人を超える受験生と保護者が集まり9時の発表を見守った。358人の募集に499人が応募、合格者は367人と実質合 […]

創立120周年の年の入学試験行わる

本校は今年、創立120周年の記念すべき年である。今日、2月28日(木)午後9時から入学試験が行われた。 定員358人で受験者は500名、倍率は1.4倍(昨年は1.28倍)。午後3時30分に終了。 合格発表は、3月8日(金 […]

120周年記念横断幕・・・続き

インスタ映えしませんか?28日、受験生を出迎えます。頑張れ!受験生。入学をお待ちしています。

120周年記念横断幕を飾りました。

2019年の創立120周年記念を広く周知するため、母校正門左横とテニスコートの道路側に横断幕を掲げました。 明日は、入学試験です。受験生の励みになってくれるといいですね。

富士見初雁会が発足

2月24日(日)、富士見市在住の人が中心となり、第21番目の地区初雁会が発足しました。 会則、事業計画、役員について満場一致で成立しました。母校創立120年の記念すべき年に発足しようと有志が中心となり今日の日を迎えたので […]

新年度入学試験受験者確定

新年度入学試験受験者の受け付けが、2月18日(月)から始まりました。 22日(金)の志望校変更締切により、定員358名に500名の応募があり、1.4倍(昨年:1.28倍)の競争率です。 試験は2月28日(木)午前9時から […]