雨、ときどき蛍 第5回吾野の清流で楽しむ〝蛍鑑賞会"が6月28日、7月5日15:00~21:00に開催されます。食事と生演奏付(大河原邸:高14)。会費は大人2000円小学生1000円(幼児無料)です。各回とも定員は2 […]
平成26年度校内球技大会開催
6月3日から2日間、校内球技大会が開催される。開会式にあたり関東高等学校陸上競技大会に出場する倉野尾くん(800m)と草村くん(やり投げ)の壮行会が開催された。 & […]
平成26年度同窓会総会開催
5月25日(日)川越氷川会館において平成26年度川越高校同窓会が開催された。10時~菊池副会長の司会で総会開催。会長挨拶、校長挨拶に続き叙勲褒章受章者への記念品贈呈、挨拶の後、議長に選出された田中会長の指揮のもと、266 […]
平成26年度「部活動」登録状況
平成26年度川越高校の部活動状況は以下の通り。38クラブに1158名が登録し活動しています。()内の数は1年・2年・3年の登録者数です。 新聞部(4,4,5)13名。応援部(15,3,7)25名。放送部(7,4,5)16 […]
川高初雁の森「下刈り準備」
川高初雁の森事業部会が9日、現地で市川事業部会長以下幹事14名、市役所職員2名、森の番人1名が参加して開催された。現地で植樹木の状態を確認しながら、6月13日に開催される下刈り作業の段取りを打ち合わせる試み。昨年植樹した […]
岩崎勝平・没後50年展開催
岩崎勝平氏は、埼玉県立川越中学校第21回卒業生で、東京美術学校(現・東京藝術大学)では藤島武二に学んだ。 昭和11年に「小憩」で文展初入選を果たして以降、人物画を主体に官展画家として活躍した。 経済的には恵まれなかったが […]
平成26年度入学式挙行さる。
平成26年4月7日(月)午後1時より、川越市民会館で26年度新入生の入学式が挙行された。 細田校長より歓迎と激励の言葉とともに、372名の入学許可が言い渡された。生徒会長より新一年生に激の言葉があった。 新一年生代表 […]
小川初雁会が「初雁川柳句会」を開きました。
小川初雁会(会長・中山雅義・高17回)が、「初雁川柳句会」を平成25年10月26日(土)、晴雲酒造酒蔵で開催しました。講師はNHKの「やすみりえのほっと川柳」を主宰する「やすみりえ」さんです。同窓生や一般の方の参加もあり […]
入学候補者説明会
3月18日、4月に入学する候補者説明会が開催され、母親に連れられた入学候補者たちが集まりました、図書館アリーナでの説明会のあと、玄関前にしつられた教材点などが賑わっていました。注目は「校章ボタンと襟章」を売るお店。毎年こ […]
SSH生徒研究発表会開催さる。
大雪のため延期した「SSH生徒研究発表会」がセニミナー室で開催された。文部科学省指定Aランクの評価を受けている第2期目第3年次で、ますますレベルアップしてきた。 六分野にわたるテーマを生徒が発表し、質問も活発でした。第1 […]