9月3日(土)4日(日)に行われる「くすの木祭」のポスターができました。
川越市長より東日本災害に関する義援金に対し、感謝状が贈呈される。
7月28日、先に川越市に寄付しました東日本災害に対する義援金に対し, 多額の金員であるとのことで川越市長より川越高等学校校同窓会に対して、 感謝状が贈呈されました。 代表で田中正同窓会長と岡部同窓会事務局長が受け取 […]
2011国際地学オリンピック世界大会(イタリア)へ出場
イタリアでこの夏開催される2011国際地学オリンピック国際大会へ、浅見慶志朗くん(3年)が、また全国物理コンテスト全国大会に串崎康介くん(3年)山田凉太くん(3年)が出場します。これも2期目を迎えたSSHの成果の一つで […]
川越初雁会発起人会開催される
7月24日、予てより準備を進めてきた川越初雁会の発起人会が約50名集い本校食堂にて開催された。 14:30~幹事会。15:00~発起人会が開催され、会則、役員人事、会費、設立総会期日など全員一致で可決、承認された。 設立 […]
第61回定期演奏会開催
県立川越高等学校音楽部は、第61回定期演奏会を7月24日、川越市民会館で開催した。会場には鳩山町に避難されておられる東日本大震災の被災者の皆さんを招待。演奏会は第1部はコンクールステージ、第2部ゲストステージ(県立松山女 […]
「川越初雁会」入会のご案内
時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご配慮を賜り、厚く御礼申し上げます。さて「川越初雁会」発足にあたり、下記要領にて賛同される方を募集しています。皆様のご理解、ご協力を心よりお願い申し上げます。 […]
陸上競技部OB会が石巻高校へ義援金を贈る
陸上競技部OB会(会長 長坂勲10回卒)は、東日本大震災に対して、目に見える支援活動を行うとの目的から、予てから交流のあった宮城県石巻高校を応援するため、OB会員に募り、集まった676,000円から通信費などを引いた義 […]
くすのき祭準備始まる
◆8月18日(水) 入場門のてっぺんの階から下の階の外観が姿を見せました。 今までの西洋建築とは様相が違います。さて、何でしょう。 ◆8月3日(水) 入場門の最上階の屋根が出来ました。黒い屋根です。何の建物になるのか、想 […]
柔道部に現役十段・大沢慶巳氏の書が贈られる
柔道部OB会会長・松本豊二氏(高19回)の早稲田大学時の恩師・大沢慶巳氏 (柔道十段、日本で3人のみ)の書が柔道部に寄贈されました。 書は「日々精進」で、軽快な技をお持ちのような個性ある字体です。 書「日々精進 […]
甲子園出場は来年だ。またしても延長で敗れる
7月13日、全国高校野球選手権埼玉大会2回戦が県下の11球場で開催された。母校川越は市営浦和球場で不動岡と対戦。 1回裏に5本の安打で4点のリード。先発は8:松木(3)4:横田(3)9:後藤(2)5:山田(3)7:富田 […]