くすの木句集 (36頁) 創立百周年記念俳句大会(1999年) 水打つて影の濃くなる小江戸かな 小林幸二氏(高17) 埼玉県立川越高等学校創立100周年記念は20年前の事。その折、記念俳句大会が開催され、実行委員長賞 […]
『初 雁』 高校三回生句集 (PDF)
高校三回生句集『 初 雁 』 高校三回生が刊行された『おーい、くすの木よ』の中に、佐藤徳四郎先生、通称トクさんという漢文と国語の先生がしばしば登場する。とにかく猛烈な先生で、夏休みの宿題に、ま […]
エール 5月28日 開校記念日を祝し。押忍!
映像は本年度入学された諸君が生まれたころのものであります! 校歌・応援歌やらせていただきます。押忍! MOV ① MOV ② MOV ③ MOV ④ MOV ⑤
和田亀之助写真帳異聞(PDF)~「くすの木」が「松の木」だったころ~
『和田亀之助写真帳』 五十公野 順一氏(高27回) 100周年記念誌『くすの木』編集に携わり「和田亀之助写真帳」の稿をまとめられた五十公野順一氏(高27回)が別稿で和田亀之助について語る。 和田亀之助氏は旧制川越中学校 […]
100周年記念誌 「くすの木」 (PDF)
百周年記念誌 「くすの木」 川越高等学校創立百周年記念事業実行委員会発行(1999年10月 総頁数 816)   […]
「在京初雁会60周年記念誌」 (PDF)
在京初雁会60周年記念誌 ( 2015年12月20日刊行 在京初雁会) 戦後の解放を象徴するかのように、踊って歌って一世を風靡した「ブギの女王」笠置シズ子がビヤホールの老舗銀座ピルゼン(長年文化人のたまり場として […]
再度、お知らせ。5月31日(日)の同窓会総会は中止
埼玉県は緊急事態宣言が解除されませんでした。このため、再度、お知らせいたします。 5月31日(日)の川高同窓会総会は中止します。
「増補別冊 おーい、楠の木よ」高校三期生文集(PDF)
「増補別冊 おーい、楠の木よ」(高校三期生記念誌) 高校三期生の記念誌「おーい、楠の木よ」が刊行されて三年ほどして「増補別冊 おーい、楠木よ」の編集が開始されたとのこと。換言すれば、まだ書き足らない、との声があちらこち […]
(公財)川高同窓会奨学財団寄付者ご芳名者の訂正について
令和元年度のご芳名者のうち、次の方を削除いたします。 高20回:岸啓祐氏、高31回:小高浩行氏 今回は3種類の振込用紙を添付しましたが、複雑すぎるとの声もありご迷惑をおかけしております。この方々は「終身会費」に納入すべき […]
「おーい、楠の木よ」川越高校三期生文集(PDF)
「おーい、楠の木よ」(平成6年刊行 高校三期生) -戦中戦後、ひとつ校舎に六年間- 川高三期生は昭和20年3月入学試験、とはいえ時局柄学科試験はなく、内申書・口頭試問・体力検査で選考とのこと。受験生は約340名、入学は2 […]