11月30日(土)、昨年に続いて、2回目となる「くすのき交流会」を東京丸の内にある明治安田ホールで開催しました。 年代による会費2段階制にしたこともあってか、昨年より若い年代の参加者が増え、現役の大学生も2人参加しました […]
所沢初雁会の行事をアップしました
所沢初雁会の行事を「各地域初雁会」の「所沢初雁会」にて紹介しました。下記URLからもご覧いただけます。 https://www.k-alumni.org/wp-content/uploads/2024/11/7f3b62 […]
第11回植樹祭が開催されました
9月29日(日)、恒例の植樹祭が名栗湖畔にある「川高初雁の森」で行なわれました。 参加者は同窓生32人、学校側からは、応援部、新聞部、生物部、山岳部、放送部の生徒35人と塩原教頭。 根岸秋男同窓会長、市川章弘「川高初雁の […]
令和6年度排球部のOB総会並びに懇親会の報告をアップしました。
令和6年度の排球部OB総会並びに懇親会が開催されました。下をクリックしてご覧ください。 令和6年度排球部OB会総会及び懇親会
第23回くすの木俳句大会がおこなわれました
さる8月31日に第23回くすの木俳句大会が行われました。内容は下記をクリックしてご覧ください。 「くすの木俳句会便り(令和6年夏)
第2回「くすのき交流会」への応募を締め切りました
川越高校同窓会が本年11月30日(土)開催予定の第2回「くすのき交流会」への参加申込者数が、9月4日(水)で参加予定人数180人に達しましたので、応募を締め切らせていただきます。この後は、参加を希望していた本校同窓会員の […]
第2回「くすのき交流会」への応募締め切りが迫っています
川越高校同窓会が本年11月30日(土)に開催を予定している第2回「くすのき交流会」への応募締め切りが迫っています。 この企画は同窓生間の世代を超えたネットワークづくりを目指し発足させた事業で、今年で第2回目を迎えます。 […]
今年のくすのき祭は9月7,8日
今年のくすのき祭は9月7,8日です。 夏休みも残すところ1週間をきり、現役生は準備に力が入っています。 どんなくすのき祭になるのか、下記のURLはくすのき祭のHPですので、そちらをご覧ください。 https://kusu […]
所沢初雁会、令和6年度定期総会を開催しました
6月に開催されました所沢初雁会の令和6年度定期総会の報告をアップしました。 下をクリックしてご覧ください。 所沢初雁会 令和6年度定期総会報告
越生初雁会の令和5,6年の定時総会をアップしました
越生初雁会の令和5,6年の定時総会、並びにそれぞれで行われたコンサートと講演会についてアップしました。 下記をクリックしてご覧ください。 令和5年 定時総会・コンサートを開催しました 令和6年 定時総会・作家神山典士講演 […]