本校は明治32年(1899年)創立以来、
明治・大正・昭和・平成の時代へと多くの方々に支えられ
120周年の寿ぎの時を本年迎えます。
新元号が発表されるという候、4時代のひとこまを拾い、
次代へ繋いでいくことを願っています。
〇 明治時代
〇 大正時代
〇 昭和時代
*帽子の白線:明治42年、川越で第二番目の県立学校が開設された。即ち川越染織学校がそれである。(中略)混同されることを気遣い、帽子へ白線一本を入れることにきまった。勿論、前原校長さんの発案であることに違いない。(80周年記念 誌第一章学校通史より)
一年の一学期、川中生と他の学校の生徒、といっても時の川越町内には、県立高等女学校の他には、今の工業高校の前身である県立の染織学校があるだけだったが、その生徒と紛らわしいので、一見川中生とわかるようにしたいということで、全校学級委員会が開かれ、私も委員として参加したが、帽子のまわりに白線を巻くこととなった。二本論は当時の一高生と誤られるということで、一本論が多数決で採用された。(70周年記念誌 岩沢左馬太氏(第13回)『紫の勾、消えず』より)
戦後、高校と改称されてから白線二本に決まったとのこと。〈正確を期すため補足しました—同窓子―)
〇 平成時代